Saint Bleu

Don't you ask yourself, ”Can this be?”

数がひとつ増える夜

2017年がもう終わりだそうですけど、まったくそんな感じがしません。私事ですが、数日前まで風邪を引き高熱を出し全身を蝕む関節痛に苦しんでおり、見事今年あった苦しかった出来事ランキング堂々の1位に躍り出ました。そんな疲れきった心身で、年末年始だ!!と思うと、あれもこれもしなきゃ……もっとしたかったことがあった……みたいに気が張って疲れてしまうので、もうどこかの数字が一個増えたり12から1に変わったりするだけの日なんだと思うことにしました。というわけで、適当に自分の2017年を振り返ります。

 

 

ゲーム

⚪︎Rewrite IgnisMemoria

始まればいつか終わりがある……という悲しみを2017年の終焉と共に残していく名作。アニメRewrite 2ndシーズンの放映中、2017年2月6日にサービスを開始し、数々のイベントでRewriteクラスタの人々を歓喜させてくれました。

個人的にソシャゲデビュー作で、今でもちゃんとプレイしたソシャゲはこれとFEHくらいしかありません。キャラをガチャで引かなくても使えるのはとても良心的なことだったんだな……とわりと後で気がつきました。6月のウェディングイベントでは、あまりにも小鳥ちゃんが可愛すぎて、さらにこたこと要素が強すぎて発狂しました。

 f:id:soraclair:20171231181825p:image

惜しくも今日、2017年12月31日でサービス終了ということで、正直に言うと大晦日とかよりもそっちのほうが重大イベントです。そんなに真面目にやってなかったけど。小鳥ちゃんの星5は最後まで一つも出なかったけど。

オカ研のみんなに馬鹿みたいに騒げる青春をくれたRewriteIM、とても楽しかったです。

——命は孤独に耐えなければならないのだから。

——私たちは、それでも、手を取り合っているのだから。

 

⚪︎FEH

ファイアーエムブレムヒーローズです。

ずっと容量不足&推しキャラがいないという理由でプレイをやめていたのが、今年スマートフォンを買い替え、さらにネフェニーとワユが登場ということで意気揚々とiTunesCardを買いに行きました。幸い諭吉がさらばするかしないかくらいで二人とも来てくれたのでよかったです。今はワユ、ネフェニー、チキ、ニノというよくわからないPTで気が向いたときに適当に遊んでます。

f:id:soraclair:20171231182942j:image

ワユネフェが支援Aになったよ。

FEでは蒼炎と暁がめちゃめちゃに好きなので、ジルあたりが来たら再び意気揚々とするかもしれません。ハールさんと一緒に来たりしたら……シハラム隊長に祈りを捧げる準備でもしておきます。

 

そのほかクリアしたかったゲームたち

・アライアンスアライブ(音響と音楽が最高、 キャラかわいい、ちゃんとプレイして布教したい)

DQⅪ(ベロニカちゃんかわいい)

イースⅧ(人間の生き様を描くのが上手)

 

アニメ

⚪︎Rewrite 2ndシーズン

今年の1〜3月だったのかと思うと、けっこう時が経つのが早いような遅いような。Terra編に入ってからは毎週しんどい……しんどい……と呻きながら見てました。コタさんもうちょい小鳥ちゃんに優しくしてよぉ! しかし最終話は原作プレイ者にとっては悲しみの残るまとめ方になってしまって、初めて『公式と解釈違い』という言葉の意味を知りました。またひとつ大人になった。

  

小説

⚪︎『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』/フィリップ・K・ディック

SF作品の金字塔と呼ばれているらしく、しかし読もうと思ったのは、よく「○○は△△の夢を見るか?」という言い回しを耳にするので元ネタが気になったからという理由。終盤にタイトル回収してくる感じの作品大好きなので、読み進めるうちにテンション上がりました。人間とアンドロイドはいったい何によって区別されているのか?私たちは何をもって自分が人間であることを証明するのか?という根源的な問いを投げかけられます。作品全体に漂うムードからは予想できない結末も素敵でした。また名作を知れてよかったです。

 

⚪︎『ことり』/小川洋子

友人に勧められて読むことになった本。「小鳥の小父さん」の人生をなぞっていくお話。読書は人の人生を体験する方法の一つだと思っているのですが、あまりにも深くその人の人生を見せてくる本に出会うといつも目眩がしてしまいます。この本もその一つで、ああまたひとの人生を知ってしまった、みたいな気持ちにさせられました。また、紙の本で読むと、話がどこで終わるかページの残りで知ることができてしまうので、もうすぐこの人の人生は終わるんだ、と思いながら終盤読み進めるのが、なんとも言いがたい体験でした。

 

 

代表的な作品についてはこんなところでしょうか。

そういえばこのブログについては、今年「どうでもいい話」というカテゴリを作りました。なんと今年そのカテゴリしか更新していません!!書きたかった記事はいっぱいあったんだけどね。来年はどうなるか分かりませんが、もっと気軽に書くをモットーに、適当に文章を放り込んでいきたいです。

年を重ねるにつれて、だんだん一年が小さく、コンパクトになっていってる気がします。昔はもっと見通せなくて抱えきれない壮大なものだったけれど。もう年越しも数十回目になってくると飽きがくるのかなあなんて考えてみたり。しかし人間がわざわざ区切りを設定するのは、区切りにおいて意味を持たせようとするのは、それが生活においても良いことだからなのでは、という気もします。区切りなのでがんばって掃除をしてみよう、区切りなのでお世話になった人に挨拶をしてみよう、区切りなので今年あったことを振り返って来年の目標を考えよう……とても良いことばかりですね。すばらしく健康的。

今年は、自分自身の生活を振り返ると、本当に何をしていたのかよくわからない一年でしたけど、いろいろ学ぶことも多かった気がします。あまり気負わず、自分の心の安寧を大事に、好きなもの綺麗なもの素敵なものを探しつつ、来年もなんとかやっていきます。

 

皆さまもどうかよいお年をお迎えください。

どうぞ来年もよろしくお願いします。